第77回桜花賞は、無敗のソウルスターリングが敗れる波乱のレースになりましたが、混戦ムードが漂う第77回皐月賞はどうなるでしょうか。
本来は、桜花賞がガチガチのレースになって皐月賞が荒れると予想していたので、皐月賞がガチガチのレースになってしまうかもしれません。
でも、上位人気の馬には、それぞれ不安があるので、桜花賞のような波乱の可能性が高いのでは?
そんな第77回皐月賞のオカルト予想のヒントは、惜しまれながら引退してしまった、フィギュアスケート選手の浅田真央ちゃんからもらいます。
ちなみに、おすすめの買い方は三連単の3着固定なのですが、その理由は最後にご紹介するので参考にしてください。
第77回皐月賞の上位馬には不安がいっぱい!
枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
1 | 1 | マイスタイル | 横山 典弘 |
2 | スワーヴリチャード | 四位 洋文 | |
2 | 3 | コマノインパルス | 江田 照男 |
4 | カデナ | 福永 祐一 | |
3 | 5 | レイデオロ | C.ルメール |
6 | アウトライアーズ | 田辺 裕信 | |
4 | 7 | ペルシアンナイト | M.デムーロ |
8 | ファンディーナ | 岩田 康誠 | |
5 | 9 | プラチナヴォイス | 和田 竜二 |
10 | ダンビュライト | 武 豊 | |
6 | 11 | アルアイン | 松山 弘平 |
12 | アメリカズカップ | 松若 風馬 | |
7 | 13 | サトノアレス | 戸崎 圭太 |
14 | キングズラッシュ | 柴田 善臣 | |
15 | アダムバローズ | 池添 謙一 | |
8 | 16 | クリンチャー | 藤岡 佑介 |
17 | ウインブライト | 松岡 正海 | |
18 | トラスト | 柴田 大知 |
第77回皐月賞の上位人気馬は、強そうであるけれども不安があるので、ソウルスターリングのようなオッズにはならないでしょう。
まずホープフルSを勝ったレイデオロは、トライアルレースを全く使わずに、ホープフルSから直行で皐月賞に挑戦。
さすがに休み明け初戦がG1の皐月賞だと、いくら3戦3勝のレイデオロでも厳しいでしょうから、本命にするのはちょっと厳しい。
ダービートレーナーになりたい藤沢和雄調教師のことだから、もしかしてダービーを勝つために、このローテーションを決めたのかもしれません。
牝馬のファンディーナも、レイデオロと同じ3戦3勝の負けなしで、皐月賞で無敗対決になるのですが、さすがに牝馬には荷が重いのでは?
牝馬が皐月賞を勝ったのは、今から69年前のヒデヒカリまでさかのぼる必要があるので、出走数自体が少ないのだろうけど、あまり過度の期待は危険でしょう。
弥生賞を勝ったカデナは、過去3戦の2000Mがすべてスローペースだったことから、早い展開になったときに対応できるかが不安。
共同通信杯を勝ったスワーヴリチャードは、あまり器用なタイプに見えないので、初めての中山コースに適用できるかが疑問。
第77回皐月賞は混戦ムードなので、どの馬にも勝つチャンスがあり、強みと弱みを見比べて予想を組み立てる必要がありそうです。

第77回皐月賞のオカルト予想の本命馬!
第77回皐月賞のオカルト予想のヒントは、引退を発表したフィギュアスケート選手の浅田真央ちゃんからもらいます。
普通に考えれば、牝馬のファンディーナになってしまいますが、それではあまりにも単純すぎるので却下。
スケートに関係がある馬も探したのですが、1頭も見つからなかったので、浅田真央ちゃんと同じ年に生まれた騎手を探すことにしました。
浅田真央ちゃんは、1990年9月25日生まれなので、真央ちゃんと同じ1990年に生まれた松山弘平騎手が鞍上のアルアインに決定。
アルアインは、毎日杯を勝っているのでダービーに賞金では足りているのに、あえて中2週の皐月賞を選んだのは勝算があるからでしょう。
さらに、アルアインの毎日杯の勝ちタイムは1:46.5で、過去10年間に1分46秒台で勝った馬は、ディープスカイ(2008年)、キズナ(2013年)、マイネルフロスト(2014年)の3頭。
ディープスカイはNHKマイルCとダービーで優勝、キズナはダービーで優勝、マイネルフロストはダービーで3着の好成績を残しています。
できればアルアインがダービーに出走して欲しかったけど、出て来るからには過去の3頭のように最低でも3着以内に来るでしょう。
浅田真央ちゃんと同じ年に生まれた松山弘平騎手が騎乗するアルアインを第77回皐月賞の本命にします。

第77回皐月賞の対抗以下の印!
まず対抗に上げるのは、3年連続で皐月賞に連帯している、共同通信杯の勝ち馬のスワーヴリチャード。
2番枠に入ってしまったのがちょっと気になるけど、皐月賞と相性の良い共同通信杯組なので、今年も連帯する可能性は高そうです。
弥生賞組も皐月賞では連帯しているので、カデナも抑える必要があるけど、スローの展開しか経験していないので、弥生賞のような展開にはならないだろうから気持ち押さえる程度の評価。
ペルシナンナイトは、M.デムーロ人気になっている気がするけど、人気薄のアルアインから買うので人気上位だから押さえます。
あとは、前走の負けで人気を落としている、2000Mがベストの京成杯を勝ったコマノインパルス、前走の負けで人気を落としているサトノアレスを買います。
レイデオロは休み明けと言うのが、普通に考えたらちょっと買いにくいので静観、ファーディナンドも牝馬と言う理由だけで申し開けないけど同じく静観。
この2頭は、ローテーションを見れば分かる通りデータ的に厳しいので、来たら仕方がないくらいの気持ちで買いません。
- 馬連で、スワーヴリチャード・カデナ・ペルシアンナイトの「2-11・4-11・7-11」。
- ワイドで、サトノアレス、コマノインパルスの「11-13・3-11」。

まとめ
今回ご紹介した「第77回皐月賞も荒れる?オカルト予想のヒントはやはり浅田真央ちゃん!」はどうでしたか?
かなり強引な感じで、アルアインを指名しましたが、毎日杯の勝ちタイムから考えれば、最低でも3着以内には来てくれるはずです。
ちなみに、最初にご紹介した本命馬を三連単の3着固定にした方が良い理由は、自分が予想した高松宮記念、大阪杯、桜花賞にヒントがあります。
上記の本命馬を見れば、今回ご紹介した本命馬のアルアインを、三連単の3着固定にしたと思うはずですよ!
自分の場合は、金銭的な問題から3連単は厳しいので、アルアインから馬連とワイドを買いたいと思います。
