競馬をする人だったら、少なからずスポーツ新聞や、競馬の専門誌を買っていると思います。その中に好きな予想家がいて、馬券の買い方に困ったとき、お世話になっている人も多いでしょう。自分も現地で競馬をするときは、必ず東京スポーツを買って、競馬を楽しませてもらっています。個人的に好きな予想家は、須田鷹雄さんなので、BS11の競馬中継に出ているときは、必ず参考にします。でも、そんな競馬の予想家が、馬券をほとんど買っていないって知ってますか?競馬の世界で言うエア馬券ってヤツですが、そんなことが許されて良いのでしょうか?
テレビ東京のウイニング競馬の場合!
自分が競馬を始めた頃から、すでに放送されていたテレビ東京の競馬中継。
以前は、土曜競馬中継と言っていたのが、2000年からウイニング競馬として、東京競馬場、中山競馬場、福島競馬場、新潟競馬場で生中継をしています。
競馬ファンで、見たことがない人は絶対にいないと思いますが、最近では、テレビ東京の女子アナウンサー・鷲見玲奈さんを見たくて、ウイニング競馬を見ている人も多そう。
自分も基本的には、馬券を買わないので、半分くらいは鷲見アナを見たくて、ウイニング競馬を見ているときが多いです。
そんなウイニング競馬は、出演しているタレントやトラックマンが、しっかり買った馬券を見せてくれる番組です。
そこそこかせいでいる、ジャングルポケットの斉藤さんは、だいたい1レースに1万円くらいを、単勝また複勝に掛けています。
それに対して、ウイニング競馬の他では、全くテレビに出ることのない、キャプテン渡辺さんは、かなりリアルな金額の馬券を買っています。
昔から競馬をしている人は、ジャングルポケットの斉藤さんよりも、キャプテン渡辺さんの馬券の買い方の方が共感を得るでしょうね。
やはり、馬券を自腹で買ってくれないと、競馬の予想の重みがないので、当たる当たらないは別にして、ウイニング競馬が一番に好きな競馬番組です。

みんなのKEIBAの場合!
いろいろと名前が変わっている競馬番組がフジテレビの「みんなのKEIBA」。
個人的には、全く好きになれない競馬番組ですが、最近になって、少しだけ好きになりました。
それは、やっとこの番組で馬券を買うようになったからです。
どうもフジテレビは競馬をスポーツ番組として、考えているみたいだから、あまり馬券の買い方などを真剣に放送していなかったと思うんです。
つい最近までは、予想は勝ち馬しか予想していないし、優木まおみさんが司会をしていた頃は、win5の予想をして当たったのに、実は馬券を買っていないとまさかのエア馬券予想。
ハッキリ言って、テレビ東京のウイニング競馬が、日曜日も放送してもらった方が100倍くらい良いと常に思っていました。
でも、最近になって、三連単を予想して本当に買うようになったから、少しだけでマシになりましたが、パドック中継やデータなど、ほとんど放送しないので、馬券を買う上で全く役に立ちません。
せめて、その日、1日のレース結果ぐらいは、放送するべきだと思っています。
個人的には、大川慶二郎さんが解説をしていた頃の「スーパー競馬」が好きでした。

BS11競馬中継の場合!
実は、この番組に予想をしているいるのに、馬券をほとんど馬券を買わない予想家がいるんです。
この番組が怪しいのは、予想家が自分の予想通り、本当に馬券を買っているのか分からないことです。
一応、須田鷹雄さんは、ハズレたときにいくら負けたかを言っているので、本当に買っているのは分かりますが、他の予想家は買っているかどうか謎です。
ハッキリ買っていないと分かるのは、関西のレースのパドック診断をしている予想家なのですが、自分で買っていないと白状していたんです。
最近だったと思いますが、最終レースが終わり今日のレース回顧をしていて、司会のゴルゴ松本さんがその予想家に「今日の収支はどうでしたか?」と聞いたのときに発覚したんです。
その予想家は「今日は1レースしか買っていないので・・・」と言ったんです。
えっ!このBS11競馬中継は、5レースから10レースまで、それと最終12レースのパドック診断を思いにしています。
それなのに、買った馬券がたった1レースって、パドックで良いと言った馬たちの馬券を、ほとんど買っていないってことですよね?
そんな無責任のパドック診断なら、パドックの映像をずっと流していた方がマシじゃないですか!
自分のお金を掛けて予想してこそ、予想家の仕事ではと思っているので、BS11競馬中継に出演している予想家で、あまり金額の言わない人は、信用しない方が良いかもしれませんね。
ちなみに、司会のゴルゴさんとレッドさんは、本当に悔しがっているので、中継をしているレースは、ほとんど馬券を買っています。

まとめ
競馬は以前に比べて、スポーツ色が強くなってはいますが、馬券を買うことで成り立つスポーツなので、ギャンブルのことを置き去りにはできません。
また、馬券を買うための参考にしている訳ですから、予想する側も、自分が身銭を切って買うことで、予想の重みが出ると思うんです。
それが、馬券を買わずに、ただ予想しているだけなら、予想が当たる馬券の買えない、中学生や高校生だってよくなってしまいます。
タレントが競馬番組に出て、遊びで予想をするなら許せますが、予想を生業としている競馬の予想家が馬券を買わないなんてあり得ません。
ぜひ、BS11競馬中継に出演している競馬の予想家は、しっかり買う馬券の予想をして欲しいと思います。
