先週の函館スプリントSは本命も対抗も大惨敗で、ユニコーンSは1着、3着と惜しい結果で、とちらも的中はできませんでした。
今週は春競馬の総決算である第58回宝塚記念なのですが、フルゲートには程遠くかなり小頭数になってしまい、盛り上がりに欠けそうな雰囲気です。
そんな第58回宝塚記念のオカルト予想のヒントは、6月18日に9月8日をもって、ジャニーズ事務所の退所が発表された元SMAPでしょう。
第58回宝塚記念はゴリゴリの1番人気馬がいるので、あまり荒れそうな予感がしないから、少ない点数で予想しないとトリガミになるかもしれません。
なんとかプラス収支で春競馬を終わらすためにも、第58回宝塚記念はしっかり的中させて、夏競馬に向かいたいと思います。
第58回宝塚記念の出走馬!
枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
1 | 1 | ミッキーロケット | 和田 竜二 |
2 | 2 | ゴールドアクター | 横山 典弘 |
3 | スピリッツミノル | 幸 英明 | |
4 | 4 | クラリティシチー | 松山 弘平 |
5 | 5 | シュヴァルグラン | 福永 祐一 |
6 | 6 | シャケトラ | C.ルメール |
7 | レインボーライン | 岩田 康誠 | |
7 | 8 | ミッキークイーン | 浜中 俊 |
9 | ヒットザターゲット | 川田 将雅 | |
8 | 10 | キタサンブラック | 武 豊 |
11 | サトノクラウン | M.デムーロ |
1番人気になるのはキタサンブラックで、たぶん単勝で1倍台で負けることはあっても、3着以内を外すことは考えられそうにありません。
以前の記事でも書きましたが、くだらないデータを使わないとキタサンブラックを外すことができないので、冒険するのは危険でしょう。
それに他の出走メンバーを見ても、キタサンブラックに先着したことがある馬は初対決を除きわずか1頭しかおらず、4着以下になるとは考えにくいです。
2番人気から5番人気になりそうなのは、サトノクラウン、シャケトラ、シュヴァルグラン、ミッキークイーン、の4頭で、人気の順番は当日まで分からないかも。
サトノクラウンは、馬場が渋ると強そうなのでチャンスはありそうですが、マイナス12kgで6着に負けてしまった前走の大阪杯が気になるところ。
調教や当日のパドックを見て、馬体が戻っているかをチェックした上で、予想を入れるかどうかを決めた方が良いでしょう。
シャケトラは、前走の天皇賞(春)で出遅れてしまったことや距離が長すぎたのかもしれないので、阪神の2200Mは勝ったこともあり条件はピッタリ。
ただし、天皇賞(春)で先着を許してしまった馬が2頭も出るから、あまり過信をしない方が良いかもしれません。
シュヴァルグランは、天皇賞(春)で負けたとは言えキタサンブラックを相手に良く戦ったので、引き続き状態が良ければ期待できそうです。
また過去の記事に書きましたが、4歳馬でアルゼンチン共和国杯を勝つとG1馬になるデータがあり、もしかするとシュヴァルグランがここで勝ったりして。
ミッキークイーンは、単勝1.9倍の前走・ヴィクトリアマイルでまさかの7着に敗れたのですが、本調子ではなかった可能性もあり調教やパドックに注目です。
ただし、前走は前をカットされる不利があったとは言え、得意の渋った馬場なのに負けたので、まだケガの影響があるかもしれません。
6番人気はゴールドアクターになりそうで、この辺までが馬券の圏内に来そうな馬で、あとはちょっと厳しいような気がします。

第58回宝塚記念のオカルト予想の本命馬!
SMAPが解散したときに、いずれはキムタクを除く4人のメンバーが、ジャニーズを退所すると思われていました。
でもフタを開けてみれば残ったのは、キムタクと中居くんの2人で、あとの稲垣、草なぎ、香取の3人が退所を選びました。
その3人の退所が公になったのが、宝塚記念の行われる19日の週だったので、元SMAPのメンバーをヒントにしてオカルト予想の本命馬を決めます。
ヒントとしては、稲垣、草なぎ、香取の3人が退所したところではなく、当初は退所すると思われた中居くんが残ったこと。
中居くんと言えば元SMAPのリーダーなので、オカルト予想のヒントは、リーダーの馬が残ると言うことでしょう。
そこでいろいろな観点からリーダーを探して思い付いたのが、JRAに所属する騎手によって組織されている、日本騎手クラブ(騎手会)です。
その日本騎手クラブのリーダーは会長のことなので、中居くんから浮かび上がるのは、2010年から会長を務めている武豊騎手。
普通に予想をしても本命にする馬なので、全くおもしろくありませんが、本命馬は武豊騎手が鞍上のキタサンブラックに決定です。
元SMAPのリーダー・中居くんがジャニーズに残ったので、同じように日本騎手クラブのリーダー(会長)の武豊騎手が残ると信じて、キタサンブラックを本命にします。

第58回宝塚記念の対抗以下の印!
本命馬をゴリゴリの1番人気・キタサンブラックにしてしまったので、対抗以下はできるだけ、頭数を減らす必要があります。
今回は思い切って、相手を1頭に絞りたいので、引き続き元SMPAをヒントに第58回宝塚記念の予想をします。
予想のポイントは、上記と同じでジャニーズに残った2人で、リーダーの中居くんを本命にしたので、対抗のヒントはキムタクでしょう。
元SMAPの中でキムタクは、中居くんの次のリーダーのような存在で、謝罪会見のときは中心になっていたのを覚えていますよね?
そこで本命馬と同じように、日本騎手クラブから会長の次の副会長の騎手が、対抗馬のヒントになると予想しました。
現在の日本騎手クラブの副会長は2人で、美浦が蛯名正義騎手で栗東が福永祐一騎手になり、第58回宝塚記念で騎乗するのは福永祐一騎手のみ。
まだ何番人気になるか分かりませんが、第58回宝塚記念のオカルト予想の対抗馬は、福永祐一騎手が鞍上のシュヴァルグランに決定です。
元SMAPの2番目のリーダーのようなキムタクもジャニーズに残ったので、同じように日本騎手クラブの次のリーダー(副会長)・福永祐一騎手が鞍上のシュヴァルグランを本命にします。

2点だけ買って欲しい馬券!
第58回宝塚記念のオカルト予想は、退所が決まったSMAPからヒントをもらいましたが、実はもう一つだけ予想ができるんです。
かなりバカバカしい予想になってしまいますが、オカルト予想としてはかなり興味深いと思うで、お遊びだと思って2点だけお付き合いください。
もう一つのオカルト予想は、SMAPのメンバーには「メンバーカラー」があり、それをヒントに予想をしたいんです。
まず、SMAPのメンバーカラーは、先に独立してしまった森くんを含み以下のようになっています。
SMAPのメンバーカラー
元SMAPメンバー | メンバーカラー |
中居正広 | 赤色 |
木村拓哉 | 青色 |
稲垣吾郎 | ピンク色 |
草なぎ剛 | 緑色 |
香取慎吾 | 緑色 |
森且行 | 白色 |
上記の予想にすると、先に独立してしまった森くんを除き、ピンク色の稲垣、黄色の草なぎ、緑色の香取がまずはヒント。
1つ目の予想は、三連複で黄色の5枠・緑色の6枠・ピンク色の8枠から各1頭を選び、買うのはどうでしょうか?
あくまでも個人的な予想として、5枠は1頭だからシュヴァルグラン、6枠はシャケトラ、8枠はキタサンブラックが良さそうです。
もう一つが、結局はジャニーズに残った中居くんの赤色と、予定通り残ったキムタクの青色がヒント。
2つ目の予想は、赤色の3枠・青色の4枠から、オッズ次第で枠連か馬連を、選ぶのはどうでしょうか?
ただし、どの馬が入るかと思ったら下から3番以内の人気になりそうな、スピリッツミノルとクラリティシチーが入ってしまったのでこちらは不要かも。
- 1つ目の予想は、三連複で黄色の5枠・緑色の6枠・ピンク色の8枠から各1頭を選ぶ。
- 2つ目の予想は、赤色の3枠・青色の4枠からオッズ次第で枠連か馬連を選ぶ。

まとめ
今回ご紹介した第58回宝塚記念のオカルト予想は3人が独立する元SMAPがヒント!はどうでしたか?
キタサンブラックを選んだ時点で、買い目はできるだけ減らさないとトリガミになりそうだったから、相手をシュヴァルグランの1頭に絞りました。
買い方としては、馬連で「キタサンブラックとシュヴァルグラン」、馬単で「シュヴァルグランからキタサンブラック」の2点。
オッズはまだ分かりませんが、天皇賞(春)の1,2着馬だから、馬連は5倍前後で馬単は10倍から15倍ぐらいしか付かないと予想しています。
あとお金に余裕があったら、キタサンブラックとシュヴァルグランを三連複と三連単の1,2着にして、あとの馬へ流すのもありでしょう。
かなりガチガチの堅い予想になりましたが、春競馬の最後をキレイに締めくくれると思って、キタサンブラックとシュヴァルグランの2頭にすべてを託します。
- 1番人気のキタサンブラックを買うことから、馬連ではトリガミの危険性があるので、思い切って三連単ボックスで勝負。
- シュヴァルグラン・ミッキークイーン・キタサンブラックの「5-8-10」の三連単ボックスの6点。
- 遊びで馬連の「3-4」の1点。
