連勝が続いていた秋のオカルト予想が、12月の最初に行われたチャンピオンズCでストップ。
かなり悔しいですが、気分を新たにして、ズバッと第68回阪神ジュベナイルフィリーズを当てたい。
ただし、ハッキリ言って今週は、これと言った大きな話題がなかったので、かなりオカルト予想をするのが難しいです。
仕方がないので、あの手この手でなんとかバシッと頑張ります。
ちなみに、同じ日に行われる香港国際競走は、「香港国際競走4レースのオカルト予想は日本馬の結果を予想します!」で、オカルト予想をしています。
第68回阪神ジュベナイルFの有力馬!
枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
1 | 1 | ディーパワンサ | A.シュタルケ |
2 | ソウルスターリング | C.ルメール | |
2 | 3 | エムオービーナス | 木幡 初也 |
4 | レーヌミノル | 蛯名 正義 | |
3 | 5 | ポンポン | 嘉藤 貴行 |
6 | ショーウェイ | 松若 風馬 | |
4 | 7 | ブラックオニキス | 城戸 義政 |
8 | サトノアリシア | 池添 謙一 | |
5 | 9 | ジャストザマリン | 四位 洋文 |
10 | クインズサリナ | V.シュミノー | |
6 | 11 | ジューヌエコール | M.バルザローナ |
12 | アリンナ | 田辺 裕信 | |
7 | 13 | ゴールドケープ | 丸山 元気 |
14 | スズカゼ | 松田 大作 | |
15 | フェルトベルク | 川島 信二 | |
8 | 16 | シグルーン | 藤岡 康太 |
17 | ヴゼットジョリー | 和田 竜二 | |
18 | リスグラシュー | 戸崎 圭太 |
第68回阪神ジュベナイルフィリーズの1番人気は、アイビーS(東京・芝・1800M)を快勝したソウルスターリングだと思われます。
ソウルスターリングは、父が14戦14勝の怪物・フランケルで、母はG1を6勝してエクリプス賞最優秀芝牝馬に輝いた名牝・スタセリタ。
新馬戦は、あまりハデな勝ち方ではなかったので、過剰人気なのではと言われましたが、2戦目のアイビーSは牡馬相手に完勝。
2番人気以降は、アルテミスステークス(東京・芝・1600M)を勝ったリスグラシュー、デイリー杯2歳S(京都・芝・1600M)を勝ったジューヌエコール。
さらには、牡馬相手に新潟2歳ステークスを勝ったヴゼットジョリーがいます。
阪神の外回りの芝・1600Mなら、内と外の枠をそんなに気にする必要はないのでしょうが、さすがに大外枠はちょっと不利かもしれません。
第68回阪神ジュベナイルフィリーズは、当日に香港国際競走が行われている関係で、有力騎手が軒並みそちらを選択。
さらに、福永祐一騎手は落馬負傷、浜中俊騎手は騎乗停止中なので、まだG1勝ちのない若手の騎手にもチャンスがありそう。
ちなみに、個人的に期待してたコロナシオンは、2戦目で負けてしまい不出走、ミスエルテは、朝日杯フューチュリティステークスに出走予定だそうです。

1.とりあえず今秋のオカルト予想!
レース名 | 1着の騎手 | 2着の騎手 |
スプリターズS | M.デムーロ(3人気) | 松山弘平(2人気) |
秋華賞 | 福永祐一(3人気) | 川田将雅(4人気) |
菊花賞 | C.ルメール(1人気) | 福永祐一(9人気) |
天皇賞(秋) | R.ムーア(1人気) | M.デムーロ(7人気) |
エリザベス女王杯 | M.デムーロ(3人気) | C.ルメール(12人気) |
マイルCS | 浜中俊(3人気) | C.ルメール(2人気) |
ジャパンカップ | 武豊(1人気) | M.デムーロ(5人気) |
チャンピオンズC (中京・ダート) | 大野拓弥 (6人気) | 武豊(1人気) |
前回のチャンピオンズCで、連勝が途切れてしまった上記のオカルト予想ですが、もう一度だけチャンレンジをしたいと思います。
言い訳として「ダートだった」と「中央場所(東京、中山、京都、阪神)ではなかった」を、使わさせていただきます。
まず、1番から3番人気に入りそうなのが、ソウルスターリング、ジューヌエコール、ヴゼットジョリー、リスグラシューの4頭。
次に、騎乗予定の騎手のリーディング順位でトップ5位に入るのは、戸崎圭太、C.ルメール、田辺裕信、和田竜二、蛯名正義の5人。
どの騎手の馬も、10番人気以内に入って来そうなので、かなり堅い決着になりそうです。
馬券の買い方としては、1番人気と3番人気の軸にして、ソウルスターリング、リスグラシュー、ヴゼットジョリーアリンナ、レーヌミノルへの馬連でしょう。
ただし、前回がハズレていることやどれも上位人気馬なので、馬券の妙味がないから、実際にはかなり絞った買い方をする予定です。

2.いろいろなオカルト予想
今週は、これと言った大きな出来事がなかったので、いろいろな観点やあまり大きくない出来事をピックアップして、オカルト予想にして行きます。
ド定番の回数で予想
今年の阪神ジュベナイルフィリーズは、第68回なので、馬連と枠連の6-8が必要ですが、枠連は可能性が高い分だけ、かなりカチカチな配当になりそうです。
馬連の6-8だったら、ちょっと面白そうなので、100円だけ今回は買う予定です。
武幸四郎騎手から予想
今週は、2017年度の新規調教師免許試験合格者が発表されて、武幸四郎騎手が合格をされました。
2017年の2月末を持って、騎手を引退するそうですが、「合格おめでとう!」と言うことで、武幸四郎騎手と同期の松田大作騎手が鞍上の14番・スズカゼはどうでしょうか。
それとも、幸四郎なので、蛯名正義騎手が鞍上の4番・レーヌミノルの方が良さそうかな。
プレンゼンターから予想
前回のチャンピオンズCで、プレゼンターの佐々木希さんの誕生日が馬券になったので、引き続きプレゼンターに注目。
今年の阪神ジュベナイルフィリーズのプレゼンターは、リオオリンピックのレスリング48kg級の金メダリスト・登坂絵莉選手です。
ヒントの金メダルにプラスして、登坂絵莉選手は初めての金メダルだったので、まだG1を勝ったことない騎手も付け加えます。
この2つの条件をクリアするのは、丸山元気騎手が鞍上の13番・ゴールドケープ(意味:金色のケープ)。
丸山元気騎手は、まだG1勝ちがなく、13番・ゴールドケープにはゴールド、さらに13番はトランプで言うキングなので「キン」も付いているから、この馬しかありません。
ちなみに、登坂絵莉選手の誕生日は、8月20日なので馬券で買えないから却下、さらに同じ誕生日の騎手も調教師もいませんでした。
追記.FRIDAYがヒント?
週刊誌の「FRIDAY」が、元俳優の成宮寛貴さんの件で世間を騒がしています。
オカルト予想としては、記事の内容ではなく、週刊誌の「FRIDAY」の方に注目しました。
「FRIDAY」→「金曜日」なので、見事に登坂絵莉選手の金メダルと合致。
プレゼンターが金メダルリストで、世間を騒がせているのが「FRIDAY(金曜日)」、カルト予想の大本命は13番・ゴールドケープの単勝の決定です。

まとめ
第68回阪神ジュベナイルフィリーズは、連勝中の無敗馬が3頭も出走しているので、人気馬で決まりそうな予感がします。
でも、「FRIDAY(金曜日)」が世間を騒がせたこと、プレゼンターが金メダルリスト・登坂絵莉選手なこと、2つの共通点が「金」になり、これがオカルト予想のヒント。
オカルト予想の大本命は「金」つながりで、13番・ゴールドケープの単勝に決定です。
あとは、第68回なので、馬連で「6-8」を買うくらいでしょうか。
有馬記念まで、なんとか資金を稼ぎたいから、なんとか13番・ゴールドケープの単勝が当たって欲しい!

追記.普通の予想もプラス!
今週は2歳のG1と言うこともあり、自分が2歳戦のときに注目しているファクターの予想をプラスしたいと思います。
そのファクターとは、勝ったレースの上がり3ハロンのラップが、最後まで加速をしていることです。
加速ラップで勝った馬は強いと思っているので、会心のオカルト予想ができなかったので、追記で予想をします。
該当する馬は、4枠7番・ブラックオニキス、4枠8番・サトノアリシア、6枠11番・ジューヌエコール。
調教や馬体重をチェックしてからですが、ブラックオニキス、サトノアリシア、ジューヌエコール、この3頭に注目です。

追記.成宮寛貴さん
俳優の成宮寛貴さんが引退してしまった件で、さらに掘り下げてオカルト予想をしたいと思います。
まず、成宮寛貴さんと言えば、ドラマの「相棒」を思い出しますが、成宮寛貴さんは男性なので、牝馬限定戦だったら、彼女役を演じた真飛聖さんがヒンドでは?
真飛聖さんは、元宝塚の花組トップスターだったので、阪神ジュベナイルフィリーズが行われる宝塚市と合致します。
元宝塚の花組トップスターと言うことは、馬の名前に「花」が入っていること、または花の名前の付いたレースに、勝っていることがヒントではないでしょうか?
まず馬の名前だと18番・リスグラシューの意味が仏語で「優美な百合」だから該当、さらに秋明菊賞を勝った12番・アリンナ、白菊賞を勝った13番・ゴールドケープの3頭が該当。
もう一つ、宝塚の花組のイメージカラーが赤~ピンクだから、3枠と8枠にも注意が必要で、さらに、3枠のポンポンの前走は赤松賞。
さらにさらに、鞍上は嘉藤貴行騎手で、成宮寛貴さんが演じた「甲斐亨」と同じイニシャルの「T.K」。
大穴だったら、3枠5番のポンポンと13番・ゴールドケープ、中穴だったら、12番・アリンナ、本命だったら18番・リスグラシューでどうですか?
