有馬記念でハズレた人は、まだリベンジのチャンスが残っているのを知っていますか?
そうです!まだ地方競馬の有馬記念、第62回東京大賞典が残っているんです。
昔から、「終わりよければすべてよし」と言うように、最後に当たればすべて帳消しにできちゃいます。
そこで、有馬記念を当てた人も、有馬記念を外した人も、最後の大勝負に、第62回東京大賞典を買うのはどうでしょうか?
もちろん、第62回東京大賞典も有馬記念と同じオカルト予想を使いますよ!
最後にドカーーーン!と当てて2016年を締めくくるぞ!
第62回東京大賞典の枠順
枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
1 | 1 | メジャープレゼンス(兵庫) | 加藤和博 |
2 | 2 | コパノリッキー(JRA) | 戸崎圭太 |
3 | 3 | スパイア(大井) | 的場文男 |
4 | モズライジン(JRA) | 田辺裕信 | |
4 | 5 | ノンコノユメ(JRA) | C.ルメール |
6 | ハッピースプリント(大井) | 吉原寛人 | |
5 | 7 | サンドプラチナ(大井) | 矢野貴之 |
8 | アウォーディー(JRA) | 武豊 | |
6 | 9 | カゼノコ(JRA) | 川田将雅 |
10 | ヴァーゲンザイル(浦和) | 秋元耕成 | |
7 | 11 | アポロケンタッキー(JRA) | 内田博幸 |
12 | コスモカウピリ(大井) | 赤岡修次 | |
8 | 13 | ストゥディウム(船橋) | 石崎駿 |
14 | サウンドトゥルー(JRA) | 大野拓弥 |
注目は、チャンピオンズカップの1着馬のサウンドトゥルー、2着のアウォーディー、この2頭の再戦です。
レース後に武豊騎手が「ソラを使った」と言っていたように、力負けではないので、今回は同じような負け方はしないはず。
ただし、アウォーディーは大井が初めてなので、馬場適性が合うかどうかがカギになりそうです。
サウンドトゥルーは、東京大賞典の連覇が掛かっているので、アウォーディーには負けたくないでしょう。
大井のダート2000Mは(1.1.1.0)で複勝を外していないので、アウォーディーよりもサウンドトゥルーの方に分があるかも。
ノンコノユメも、大井のダート2000Mは(1.1.0.0)で得意としており、ホープフルS、有馬記念と重賞2連勝で勢いに乗るC.ルメールが引き続き鞍上なので手強そう。
他には、2014年のジャパンダートダービ―の勝ち馬のカゼノコ、鞍上を内田博幸騎手に変えてきたチャンピオンズカップ5着のアポロケンタッキー。
地方では、カゼノコが勝ったジャパンダートダービーの2着馬のハッピースプリントぐらしか、馬券圏内に来そうな馬がいないでしょう。

1.今年の漢字でオカルト予想!
有馬記念と同じように、第62回東京大賞典でも、今年の漢字である「金」を使ってオカルト予想をしたいと思います。
ちなみに、有馬記念では外してしまいましたが、ホープフルSでは「金」に関係する馬が1着から3着を占めたので、今回も可能性はありそう。
まず、1頭目は父がゴールドアリュールのコパノリッキー、2頭目は名前にプラチナ(白金)が入っているサンドプラチナ 。
過去に今年の漢字が「金」だったのは、2012年がありますが、なんとその年の東京大賞典では、ゴールドアリュール産駒のスマートファルコンが勝っています。
他に、「金」に関係する馬が見当たらなかったので、結局この2頭しかありませんが、コパノリッキーの可能性はあるけど、サンドプラチナはかなり厳しいでしょう。
そもそも、過去10年をさかのぼって調べると、東京大賞典を勝った馬はすべてJRAの所属馬で、2着は2007年と2010年のフリオーソのみ。
フリオーソは、血統的に見てもJRAで活躍出来そうだったので、2着が2回あるのは当然かもしれませんが、重賞を勝ったことがないサンドプラチナは掲示板に載るのも厳しいはず。
オカルト予想としては、コパノリッキーとサンドプラチナですが、馬連はかなり厳しいので、買わない方が賢明だと思います。
もし買う場合は、コパノリッキーを頭にして馬単や三連単でしょうが、東京大賞典の成績は2014年が2着、2015年が4着、加齢とともに着順が下がって来ています。
さらに、コパノリッキーは3年連続で、JBCクラシック→チャンピオンズカップ→東京大賞典のローテーションで走っており、2014年が「1着→12着→2着」2015年が「1着→7着→4着」。
2016年は、JBCクラシックが5着、チャンピオンズカップが13着なので、完全に力が衰えている証拠なので、単勝をちょっとだけ買う程度にした方が良さそうです。

2.平愛梨と長友佑都のオカルト予想!
クリスマスイブの日に、婚約発表をした女優の平愛梨さんとサッカー選手の長友佑都選手。
見ているこちらまで幸せになってしまうような、とても心が和む記者会見でしたが、この2人からもオカルト予想のヒントが得られそうです。
まず、平愛梨さんの「平」の漢字を崩すと漢数字の「二」、文字を逆にすると「八」が見えて来ませんか?
これは、馬連で2番と8番が来ると言っているようなものなので、まずは馬連で「2-8」を買いましょう。
2番はコパノリッキーで、8番はアウォーディーだから、かなり人気になってしまうでしょうが、1番人気の組み合わせじゃないので、10倍くらい付けば美味しい馬券になるかも。
あとは、長友佑都選手がインテルで付けている背番号が55番ので、枠連の5-5のゾロ目もありそうですが、アウォーディーは良いんだけど、前述のサンドプラチナも5枠なんです。
ちょっと現実的ではないので、長友佑都選手の背番号の馬券は買わない方が良いと思います。
他には、牝馬がいれば良かったのですが、1頭も出ておらず、二人の結婚式が1月29日なので、三連複で「1-2-9」もありですが、さすがにメジャープレゼンスはキツいかぁ。
女優の平愛梨さんとサッカー選手の長友佑都選手のオカルト予想は、馬連の「2-8」が一番に可能性がありそうなのですね。

3.小池百合子東京都知事でオカルト予想!
東京大賞典と言うのだから、やはり東京に関することでオカルト予想をしなければなりません。
そこで、2016年に東京都知事になった小池百合子さんをヒントにして、オカルト予想を考えます。
まず小池百合子東京都知事で思い出すのが、応援する人たちが緑色に染まってしまったグリーン作戦なので、グリーンの帽子の6枠に注目です。
そう言えば、有馬記念の緑色の帽子で、緑色の勝負服だったサトノダイヤモンドが勝ってたので、東京大賞典も続く可能性がありそう。
6枠には、川田将雅騎手が鞍上のカゼノコが入っており、前述にも書きましたが、2014年のジャパンダートダービ―を勝っています。
緑色の勝負服だったら、14番のサウンドトゥルーの勝負服のおなか周りが緑色なので人気を背負うでしょうが、買わなければならないでしょう。
牝馬が出ていれば買えたのですが、1頭も出ていないので、あえてセン馬のノンコノユメとサウンドトゥルーで良いのかもしれません。
ちなみに、地方馬でもセン馬はいますが、馬券圏内に入る可能性は低いので除外します。
特にノンコノユメは、牝馬みたい名前だったのがセン馬になったことで、ある意味では牝馬になったようなものだから、良いのではないでしょうか。
そう言えば、意味合い違うけど、カゼノコも「コ」が付いているので、この3頭を組み合わせた馬券が面白そうですね。
小池百合子東京都知事の年齢は、64歳で馬番ではなく枠番だと、4枠にノンコノユメ、6枠にカゼノコ、この2頭が入っているので、ピッタリではありませんか!
最後のオカルト予想は、ノンコノユメとカゼノコとサウンドトゥルーの馬連BOXに決定です。

まとめ
マジメに予想をするならば、基本的に東京大賞典は荒れる傾向にないので、地方馬は消しにして、JRA勢も人気上位馬を買うのが鉄則。
それを踏まえた上で、最終的なオカルト予想をするならば、JRA勢で人気が落ちているであろう、2番のコパノリッキーと5番のノンコノユメに注目です。
普通に考えれば、アウォーディーとサウンドトゥルーの2頭の一騎打ちの感じがしますが、アウォーディーは大井競馬場の馬場が合わない可能性もあります。
トータルで考えると、ノンコノユメ、サウンドトゥルーの馬連の1点勝負だけど、オッズは期待できそうにないかも。
大きなレースでは、東京大賞典が最後なので、競馬に投資できる資金をここで全額勝負して、2016年を締めくくるのはどうでしょうか?
