先週のNHKマイルカップの本命馬・モンドキャンノは、絶好の位置にいながら、最後の直線で弾けることなく惨敗。
ここ最近は、あまり調子のよくないオカルト予想だけど、そろそろ当たる頃だと勝手に思っているので、今週こそはせめて本命馬だけでも来て欲しい。
そんな第12回ヴィクトリアマイルのオカルト予想は、つい最近になって結婚をしたあの女子アナから、ヒントをもらいます。
やはりヴィクトリアと言ってるので、男性の話題よりも女性の話題の方が、オカルト予想のヒントになりそうですからね。
果たして、第12回ヴィクトリアマイルに勝つのはどの馬なのかを、オカルト予想でバッチリ当てたいと思います。
第12回ヴィクトリアマイルの出走馬!
枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 |
1 | 1 | アットザシーサイド | 田辺 裕信 |
2 | スマートレイアー | 武 豊 | |
2 | 3 | ジュールポレール | 幸 英明 |
4 | ソルヴェイグ | 川田 将雅 | |
3 | 5 | アドマイヤリード | C.ルメール |
6 | アスカビレン | 池添 謙一 | |
4 | 7 | ルージュバック | 戸崎 圭太 |
8 | クイーンズリング | M.デムーロ | |
5 | 9 | オートクレール | 黛 弘人 |
10 | デンコウアンジュ | 蛯名 正義 | |
6 | 11 | ミッキークイーン | 浜中 俊 |
12 | ウキヨノカゼ | 吉田 隼人 | |
7 | 13 | ヒルノマテーラ | 四位 洋文 |
14 | レッツゴードンキ | 岩田 康誠 | |
8 | 15 | フロンテアクイーン | 北村 宏司 |
16 | クリノラホール | 北村 友一 | |
17 | リーサルウェポン | 内田 博幸 |
第12回ヴィクトリアマイルで1番人気になるのは、前走の阪神牝馬ステークスを勝った、2015年のオークスと秋華賞を勝ったミッキークイーンでしょう。
ミッキークイーンの得意な距離は、中距離のようなイメージがありますが、マイルの成績は(2.3.0.0)でパーフェクト。
さらに、東京の芝も古馬と初対戦したジャパンカップは連帯を外したけど、牝馬限定戦だと(1.2.0.0)でこちらもパーフェクト。
馬場が渋っても問題なく、単勝のオッズがどのくらいになるか分かりませんが、かなりの人気を集めることは間違いなさそうです。
2番人気になりそうなのは、前走の高松宮記念で2着だった、2015年の桜花賞馬・レッツゴードンキになりそうです。
東京のマイルは前が早くなるので、引っ掛りやすいレッツゴードンキには、ピッタリの展開になるでしょう。
ここ最近になって成績も安定しており、ミッキークイーンを打ち負かせるかは疑問ですが、注目するべき1頭と言えます。
3番人気になりそうなのは、前走の京都記念で、ダービー馬のマカヒキに先着した2着馬のスマートレイアー。
近走は、長めの距離を走っていますが、東京新聞杯と京都牝馬Sのマイル重賞を勝っているので、距離の問題はないでしょう。
問題なのは、久しぶりのマイルのペースに、スマートレイヤーがいて行けるかどうかのような気がします。
他にも、福島牝馬Sを勝ったウキヨノカゼ、エリザベス女王杯を勝ったクイーンズリング、実績よりも人気が先行するルージュバックなどが出走します。

第12回ヴィクトリアマイルのオカルト予想・本命馬!
第12回ヴィクトリアマイルのオカルト予想は、つい最近になって結婚をした、NHKの女子アナウンサー・桑子真帆さんからヒントをもらいます。
当初は、NHKの女子アナウンサーなので、1枠1番の馬や「ニュースウォッチ9」に出演していることから、9番の馬を考えていました。
でも、1番のアットザシーサイドは勝ったのが2歳時だけ、9番のオートクレールに至っては、まだ1600万下の条件馬。
それを考えると、オカルト予想をちょっと変えて、桑子真帆さんの結婚だけに的を絞り、結婚と言えばやはり結婚指輪でしょう。
かなり強引な気ですが、第12回ヴィクトリアマイルのオカルト予想は、桑子真帆さんの結婚をヒントに、結婚と言えば指輪なので、リングが入っているクイーンズリングにします。
調教師は、馬場が渋らない方が良いと言っていますが、芝の重馬場の成績は(1.1.0.1)で特に問題はなく、前走の大敗で人気を落としているだろうから今回は買いです。
マイルの実績は(1.1.0.3)であまり実績はありませんが、今回は逃げる馬もこれと言っておらず、前が早くなるとは考えにくいのでペースはかなり緩いでしょう。
ペースが緩くなれば、中距離を中心に走っている馬でもペースに戸惑うことはなく、心配は無用だと思うのでクイーンズリングにすべてを託します。
桑子真帆アナウンサーの結婚からリングをヒントにもらい、4枠8番のクイーンズリングを本命にします。

第12回ヴィクトリアマイルの対抗以下の印!
対抗は、どう考えてもミッキークイーンが連帯を外すとは考えにくいので、本命に近い思い印を打たざるを得ません。
むしろ本命にするべきではと思うくらいですが、枠順が確定しないと本命馬が決まらないので、とりあえずこの段階では対抗にします。
もし、ミッキークイーンが連帯を外すようなことがあるなら、2015年のヴィクトリアマイルのような前残りぐらいでしょう。
出走メンバーを見ると、これと言って逃げる馬が見つからず、もし逃げるとしたら東京のマイル重賞・東京新聞杯を逃げて勝ったスマートレイアーぐらい。
穴馬としては、距離が長いと思われていたストレイトガールが2連覇したこともあるので、スプリントのG1で好走歴のあるウキヨノカゼとソルヴェイグ。
穴人気ではないけど、前走の高松宮記念で2着だったレッツゴードンキも、スプリント戦で好走しているから押さえる必要がありそうです。
- マイルでは連を外したことがない6枠11番・ミッキークイーン。
- 東京新聞杯を逃げ切って勝った1枠2番・スマートレイヤー。
- スプリンターが活躍すると予想して6枠12番・ウキヨノカゼ。2枠4番・ソルヴェイグ。7枠14番・レッツゴードンキ。

まとめ
ミッキークイーンは戦歴を見ると、3着以下に負けるとは考えにくいので、単勝が1倍台になるのは仕方がなさそうです。
でも、逆に考えると、ミッキークイーンが3着以下に敗れるようなことになれば、穴党が喜ぶような馬券になるかもしれません。
ちなみに、過去10年間の1番人気の成績は(3-3-0-4)で、連帯を外した4頭はヌーヴォレコルト、スマートレイアー、アパパネ、カワカミプリンセス。
この4頭の共通点は、秋華賞で2着以上の成績を収めており、ミッキークイーンは秋華賞で1着だから、連帯を外す可能性はあります。
本命党の人は、ミッキークイーンからガッチリ手堅い馬券を買うのが良さそうだし、穴党の人は思い切ってミッキークイーンを外すのはどうでしょうか?
果たして、第12回ヴィクトリアマイルはガチガチの堅い決着になるのか、それとも2015年のような荒れたレースになるのか、普通に考えたら堅い決着になりそうです。
- 三連複を、クイーンズリング・ミッキークイーンの2頭軸にして、スマートレイヤー、ソルヴェイグ、ウキヨノカゼ、レッツゴードンキの4頭へ流します。
- あと、押さえでクイーンズリングとミッキークイーン馬連。
