秋初戦のG1だったスプリターズSは、レッドファルクスとレッツゴードンキの馬連一点で的中させ、幸先の良いスタート。
第2弾の第22回秋華賞も、しっかり的中させたいところだけど、問題なのはこれと言った大きな出来事がなかったこと。
そこで、第22回秋華賞のオカルト予想は、レースの出走馬から探すことにしたら、ソウルスターリングにヒントがありました。
もし、大きな出来事があったら、追記でオカルト予想をご紹介しますが、基本はソウルスターリングのヒントで予想します。
みなさんも、ご承知の通りソウルスターリングは出ないのに、なぜヒントになるのか? それは読んでからのお楽しみです。
第22回秋華賞の出走馬!
枠番 | 馬番 | 性齢 | 馬名 | 騎手 |
1 | 1 | 牝3 | アエロリット | 横山典弘 |
2 | 牝3 | ラビットラン | 和田竜二 | |
2 | 3 | 牝3 | ブラックオニキス | 大野拓弥 |
4 | 牝3 | モズカッチャン | M.デムーロ | |
3 | 5 | 牝3 | ブラックスビーチ | 川田将雅 |
6 | 牝3 | メイショウオワラ | 松若風馬 | |
4 | 7 | 牝3 | リスグラシュー | 武豊 |
8 | 牝3 | カワキタエンカ | 北村友一 | |
5 | 9 | 牝3 | ハローユニコーン | 田辺裕信 |
10 | 牝3 | タガノヴェローナ | 幸英明 | |
6 | 11 | 牝3 | ミリッサ | 福永祐一 |
12 | 牝3 | レーヌミノル | 池添謙一 | |
7 | 13 | 牝3 | リカビトス | 浜中俊 |
14 | 牝3 | ディアドラ | C.ルメール | |
15 | 牝3 | ヴゼットジョリー | 菱田裕二 | |
8 | 16 | 牝3 | ファンディーナ | 岩田康誠 |
17 | 牝3 | ポールヴァンドル | 三浦皇成 | |
18 | 牝3 | カリビアンゴールド | 田中勝春 |
1番人気になりそうなのは、NHKマイルCとクイーンCを勝ったアエロリットで、前走は古馬の牝馬を相手に完勝でした。
しかし、初めて走る2000Mの距離、同系馬がおり前走みたいに楽な逃げ切りが難しい、この2点がちょっと心配です。
2番人気になりそうのは、ローズSで3着だったリスグラシューで、掲示板をまだ1回も外していない堅実な馬です。
しかし、エンジンの掛かりの遅い馬だから、前が止らない京都の内回り2000Mは、かなり不利な気がしています。
3馬人気になりそうなのは、前走の紫苑Sの勝ったディアドラで、中山で大外をまくった豪脚は、かなり見応えがありました。
しかし、京都の内回りは前が止らないし、すでに13戦も使っており、疲れが出ていないのかが、ちょっと心配です。
他には、皐月賞で1番人気だったファンディーナ、ローズSで豪快に差し切ったラビットラン、オークス2着馬のモズカッチャンなどが出走します。

第22回秋華賞・オカルト予想のヒント!
第22回秋華賞のオカルト予想のヒントは、オークス馬のソウルスターリングですが、出走しないことが重要なんです。
なんと、過去10年間にさかのぼって、オークス馬が出走しない秋華賞を調べると、2016年のシンハライトのわずか1回。
20年間にさかのぼっても、2005年のシーザリオ、2004年のダイワエルシエーロ、2003年のスマイルトゥモロー、この3頭のみ。
この4頭が出走しなかった秋華賞に、オカルト予想のヒントがあるはずなので、2016年・2005年・2004年・2003年の秋華賞を調べます。
2016年の第21回秋華賞
着順 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 |
1 | ヴィブロス | 牝3 | 福永祐一 | 3 |
2 | パールコード | 牝3 | 川田将雅 | 4 |
3 | カイザーバル | 牝3 | 四位洋文 | 8 |
1着は、桜花賞・オークスは不出走、紫苑Sで2着だった関西馬のヴィブロス。
2着は、桜花賞・オークスは不出走、紫苑Sで5着だった関西馬のパールコード。
3着は、桜花賞・オークスは不出走、ローズSで3着だった関西馬のカイザーバル。
2005年の第10回秋華賞
着順 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 |
1 | エアメサイア | 牝3 | 武豊 | 2 |
2 | ラインクラフト | 牝3 | 福永祐一 | 1 |
3 | ニシノナースコール | 牝3 | 横山典弘 | 5 |
1着は、桜花賞は4着、オークスは2着、ローズSで1着だった関西馬のエアメサイア。
2着は、桜花賞は1着、NHKマイルはC1着、ローズSで2着だった関西馬のラインクラフト。
3着は、桜花賞・オークスは不出走、1000万円下で1着だった関東馬のニシノナースコール。
2004年の第9回秋華賞
着順 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 |
1 | スイープトウショウ | 牝3 | 池添謙一 | 2 |
2 | ヤマニンシュクル | 牝3 | 四位洋文 | 5 |
3 | ウイングレット | 牝3 | 田中勝春 | 10 |
1着は、桜花賞は5着、オークスは2着、ローズSで3着だった関西馬のスイープトウショウ。
2着は、桜花賞は3着、オークスは5着、クイーンCで3着だった関西馬のヤマニンシュクル。
3着は、桜花賞は不出走、オークスは7着、クイーンSで8着だった関東馬のウイングレット。
2002年の第7回秋華賞
着順 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 |
1 | ファインモーション | 牝3 | 武豊 | 1 |
2 | サクラヴィクトリア | 牝3 | 蛯名正義 | 3 |
3 | シアリアスバイオ | 牝3 | 安藤勝己 | 7 |
1着は、桜花賞・オークスは不出走、ローズSで1着だった関西馬のファインモーション。
2着は、桜花賞・オークスは不出走、クイーンSで3着だった関東馬のサクラヴィクトリア。
3着は、桜花賞・オークスは不出走、紫苑Sで2着だった関西馬のシアリアスバイオ。

第22回秋華賞の本命馬!
前述でご紹介した4回の秋華賞から、共通点を探して本命と対抗馬を見つけますが、まずは1着馬に限定して考えます。
1着馬の共通点
1着馬の共通点は、全部で9個あり、ちょっと無理やりな感じもしますが、1つでも多く該当する馬が、本命の候補です。
- 新馬戦で1番人気だった。
- 2000M以上で4着以下がない。
- 2000M以上の経験がある。
- 近2走で1800M以上を使っている。
- 近2走で4着以下がない。
- 前走が重賞。
- 重賞で2着以内がある。
- 年明け6戦以内。
- 単勝が1ケタ台。
現在は、ローズSが1800Mなので、「近2走で2000M以上を使っている」を、1800Mに変更して共通点を作りました。
本命候補は2頭
該当馬は、6つの共通点があったカワキタエンカ、当日の単勝が1ケタ台だったら、ディアドラも同じく6つの共通点があります。
当日のオッズを見ないと、どうなるか分かりませんが、本命馬の候補は、カワキタエンカとディアドラの2頭に決定です。

第22回秋華賞の買い目!
今度は、2着馬に限定して共通点を探しますが、ちなみに3着馬は、人気薄が入っていおり、共通点が見つからなかったので除外します。
2着馬の共通点
2着馬の共通点は全部で6個あるけど、2個は当日に判明するので、その他の4個が1つでも多く該当する馬が、対抗候補です。
- 新馬戦で1着。
- G2以上で2着以内がある。
- 2000M以上の経験がある。
- 6着以下がない。
- 当日の馬体重が460kg以上。
- 当日の単勝オッズが20倍台以下。
対抗馬候補は3頭
当日のオッズと馬体重は別にすると、すべて該当する馬はなく3つで、アエロリット、レーヌミノル、リスグラシュー、この3頭が該当。
予想だと、レーヌミノルの単勝オッズが、20倍台以下と言うことは考えられないので、この段階で対象外。
さらに、現状の馬体重を見る限り、リスグラシューが460kg以上になるのは、ちょっと厳しいので対象外。
そうなると、対抗は「2000M以上の経験がある」と言う条件だけ、クリアできなかったアエロリットに決定です。

まとめ
今回ご紹介した第22回秋華賞のオカルト予想のヒントはソウルスターリングにあり!は、どうだったでしょうか。
ちょっと無理やりな感じだけど、本命はカワキタエンカとディアドラ、対抗馬は1番人気になってもアエロリットです。
馬券の買い方は、ちょっと不安なので、馬連のボックスで「カワキタエンカ、ディアドラ、アエロリット」にします。
オッズを考えると、カワキタエンカに来て欲しいけど、該当する年の秋華賞は堅い決着だから、ディアドラとアエロリットかな。
3着には穴人気の馬が入って来るので、もし今回の予想に乗ってくれる方は、人気薄の馬へ手広く流しましょう。
