2019年の高松宮記念は、フェブラリーSに引き続き藤田菜七子騎手の参戦で、中京競馬場はかなり盛り上がるはず。
しかし、馬券となると話は別でフェブラリーSよりも厳しそうだから、無印にするのが妥当でしょう。
そんな2019年の高松宮記念は、過去10年間のデータから今年こそ1番人気の馬が来そうな雰囲気がします。
高松宮記念は比較的に堅いレースなので、大穴は狙わず手堅い組み合わせにしないと大ヤケドするかも。
馬連や馬単で勝負する人は、過去10年間だと2ケタ人気が2着以内に来ていないので、ご注意ください。
2019年高松宮記念の出走予定馬!
- 開催日:2019年3月24日(日)
- コース:中京競馬場
- 芝:1200M
馬名 性齢(所属) 騎手(斤量) | 前走 | ||
1 | 1 | スノードラゴン 牡11(美浦) 藤田 菜七子(57.0) | 2019.03.02 オーシャンS G3 15着(14人気) 芝1200(中山) |
2 | ラインスピリット 牡8(栗東) 森 一馬(57.0) | 2019.02.24 阪急杯 G3 8着(14人気) 芝1400(阪神) | |
2 | 3 | ミスターメロディ 牡4(栗東) 福永 祐一(57.0) | 2019.02.24 阪急杯 G3 7着(1人気) 芝1400(阪神) |
4 | セイウンコウセイ 牡6(美浦) 幸 英明(57.0) | 2019.01.27 シルクロード G3 15着(5人気) 芝1200(京都) | |
3 | 5 | ティーハーフ 牡9(栗東) 国分 優作(57.0) | 2019.01.27 シルクロード G3 3着(12人気) 芝1200(京都) |
6 | アレスバローズ 牡7(栗東) 川田 将雅(57.0) | 2019.01.27 シルクロード G3 5着(10人気) 芝1200(京都) | |
4 | 7 | ショウナンアンセム 牡6(美浦) 藤岡 康太(57.0) | 2019.03.02 オーシャンS G3 5着(13人気) 芝1200(中山) |
8 | レッツゴードンキ 牝7(栗東) 岩田 康誠(55.0) | 2019.02.24 阪急杯 G3 2着(4人気) 芝1400(阪神) | |
5 | 9 | ナックビーナス 牝6(美浦) 大野 拓弥(55.0) | 2019.03.02 オーシャンS G3 2着(2人気) 芝1200(中山) |
10 | ラブカンプー 牝4(栗東) 酒井 学(55.0) | 2019.03.02 オーシャンS G3 16着(4人気) 芝1200(中山) | |
6 | 11 | ヒルノデイバロー 牡8(栗東) 横山 典弘(57.0) | 2019.02.24 阪急杯 G3 13着(15人気) 芝1400(阪神) |
12 | ロジクライ 牡6(栗東) C.ルメール(57.0) | 2019.02.24 阪急杯 G3 3着(2人気) 芝1400(阪神) | |
7 | 13 | ダノンスマッシュ 牡4(栗東) 北村 友一(57.0) | 2019.01.27 シルクロード G3 1着(1人気) 芝1200(京都) |
14 | ペイシャフェリシタ 牝6(美浦) 松田 大作(55.0) | 2019.03.02 オーシャンS G3 4着(6人気) 芝1200(中山) | |
15 | モズスーパーフレア 牝4(栗東) 武 豊(55.0) | 2019.03.02 オーシャンS G3 1着(1人気) 芝1200(中山) | |
8 | 16 | デアレガーロ 牝5(美浦) 池添 謙一(55.0) | 2019.02.16 京都牝馬S G3 1着(9人気) 芝1400(京都) |
17 | ダイメイフジ 牡5(栗東) 丸山 元気(57.0) | 2019.03.02 オーシャンS G3 3着(7人気) 芝1200(中山) | |
18 | ダイメイプリンセス 牝6(栗東) M.デムーロ(55.0) | 2019.03.02 オーシャンS G3 10着(3人気) 芝1200(中山) |
1番人気に支持されそうなのは、1200Mの重賞を2連勝中のダノンスマッシュ。
ただし、左回りが不得意だと言われている点と、速いタイムへ対応できるかが取捨のポイントになりそう。
2番人気に支持されそうなのは、1200Mだと4着以下が2回しかないモズスーパーフレア。
ただし、比較的に直線が長く追い込みの利く中京競馬場で、近走のように逃げ切れるのかがやや疑問。
3番人気に支持されそうなのは、2018年の高松宮記念で2着だったレッツゴードンキ。
ただし、いつも善戦はするけど勝ち切るまではいかないから、頭で買うのは危険な馬かもしれません。
4番人気以降は、阪神Cが2着だったミスターメロディ。初めての1200MがG1になるロジクライなどが参戦します。
データ予想①『前走で掲示板に乗らなかった馬は消し』

中京競馬場の馬場が改修された2012年以降、前走で掲示板に乗らなかった馬の連帯は、まだ一度もありません。
それを踏まえると以下の7頭は3着があっても2着以内に入るのは厳しいでしょう。
上位人気に入ったミスターメロディの取捨で迷っている人は、このデータを信じて消しましょう。
データ予想②『1400M以下で勝ち星のない馬は消し』

過去10年間の1着馬から3着馬は、必ず1400M以下で勝ち星があります。
ロジクライに関しては1200Mも初めての経験であり、さすがにペースに対応するのが厳しいでしょう。
ちなみに、コパノリッキーは初の1200Mで優勝しましたが、1400Mの重賞を2勝しています。
データ予想③『前3走で3着以上が一度もない』

過去10年間の1着馬から3着馬は、必ず前3走で3着以上が最低でも1回はあります。
データ予想④『単勝人気が20倍以上の馬は消し』

過去10年間の1着馬から2着馬は必ず単勝人気が10倍台以下でした。
20倍以上の馬は3着が最高(過去に4回あり)なので、馬連や馬単で買う場合は消しです。
※単勝オッズは土曜日の20時のデータ。
3着なら可能性があるので、ワイド・三連複・三連単なら抑えた方が良いかもしれません。
過去のデータで残ったのはこの4頭だけです!
過去10年間のデータで残ったのは以下の4頭のみ。
馬券の買い方としては、過去10年で一度も牝馬同士の組み合わせがないから、本命は⑬ダノンスマッシュ。
買い目としては以下のようになりますが、オッズの妙味がないので⑮モズスーパフレアとの組み合わせはパス。
⑬ダノンスマッシュと⑮モズスーパフレアを買う際は、三連複の軸にして⑤・⑯・⑰に流すのが良いかもしれません。
馬連で購入する場合は、⑬ダノンスマッシュを軸にして⑧レッツゴードンキと⑨ナックビーナスへ流します。
2019年高松宮記念のデータ予想『まとめ』
高松宮記念はリピーターの多いレースでもあるから、⑧レッツゴードンキと⑨ナックビーナスが好走する可能性大。
ただし、3年連続のデータは存在してないので、1点予想なら⑨ナックビーナスと⑬ダノンシュマッシュが本線。
三連単や三連複を購入する場合、2頭以上の牝馬は入ってないから以下のような買い方をおすすめします。
2頭目を⑧レッツゴードンキと⑨ナックビーナスと⑮モズスーパーフレア。
3頭目はみなさんの予想にお任せ。