プロ野球の開幕まで、残りわずかになりましたが、わが巨人の心配は、誰が試合を締める守護神になるかです。
一応、2016年のセーブ王だった澤村投手が、最有力候補なんだろうけど、本当に澤村投手で守護神は大丈夫なのでしょうか?
他にも守護神ができそうな投手がいるので、2017年の抑えを、誰にした方が良いのか、勝手に考えたいと思います。
ここで選択を間違えると、今シーズンも2016年のようにハラハラしながら、9回を見るはめになりそうなので、守護神の選択を間違えないで欲しいと思います。
果たして、高橋由伸監督は、誰を指名するのかな?
2016年のセーブ王だった澤村投手!
現状では、澤村投手を2017年の守護神にすると、高橋由伸監督は思っているのではないでしょうか?
確かに2016年の成績だけを見れば、37セーブでセリーグのセーブ王にもなっているから、間違いではないでしょう。
でも、信頼度から行ったら、かなり不安なイメージがあり、安心して見ていられる守護神かと言えば、自分は違うように思えます。
イメージだと、澤村投手と同じように先発から守護神に転向した槙原寛己投手を思い出してしまい、期待よりも不安の方が大きいです。
あと、澤村投手が入団した当時のイメージでは、重いストレートを投げる投手だと思っていたのですが、実際はあっさりホームランを打たれてしまうので、軽いストレートだったみたい。
できれば、中日ドランゴンズにいた川上憲伸投手のような重いストレートを投げる投手だったら、安心して抑えを澤村投手に任せられるんですけどね。
高橋由伸監督は、守護神を決めていないと言っていますが、実際にはやはり澤村投手を選ぶような気がします。
キャンプでは、新球のチェンジアップを念入りに試しているらしいので、球種が増えるのは良いけど、使える球なのかはオープン戦を見てからでしょうね。

2016年のセットアッパーだったマシソン投手!
ずっとセットアッパーとして活躍してきたマシソン投手も、2017年は新守護神の候補として、名乗りを上げていると思います。
2016年のクライマックスシリーズでは、ちょっとだけ守護神になって試合を締めてくれましたが、ハッキリ言って澤村投手よりも安心できました。
一部のウワサでは、来シーズンにメジャーリーグへ移籍するのでは?と言われているから、守護神になったとしても1年限定かもしれません。
それを考えると、マシソン投手は今まで通りセットアッパーの方が良いのかもしれませんが、安定感で言えば澤村投手よりも上なので、できれば守護神になって欲しいです。
キャンプでは、重い球を投げられるように、体重を6kgも増やして気合が入っているらしいから、期待ができるのでは?
ただし、バレンティン選手との対戦を見れば分かる通り、マシソン投手は性格が勝気なタイプなので、キレてしまったときに怖いかも。
あと、澤村投手とマシソン投手に言えるのが、二人ともあまりコントロールが良くないので、ストレートを磨くよりもコントロールを磨いて欲しいかな。
個人的には、オープン戦を見てからだけど、澤村投手よりはマシソン投手を守護神にした方が良いと思っています。

2017年に新加入したカミネロ投手!
今、注目されているのが、ドミニカ共和国出身の新外国人・カミネロ投手の守護神案ではないでしょうか。
初めは、コントロールがかなり悪いとウワサになっていたので、失敗だったかもと思っていたら、実際はそうではないみたい。
その証拠に、韓国代表を戦ったときに打者3人から2三振を奪ったので、コントロールの件はあまり心配しなくて良いのかも。
さらにストレートの表示は、すべて150kmをこえていたらしく、もしかしたらマシソン投手よりも期待ができる可能性があります。
カミネロ投手は、メジャーリーグで160kmを計測したこともあるらしいので、さらに早いストレートを投げられそうだから、かなり期待してしまう。
でも、これはあくまでも韓国代表とした1戦だけの話で、これからオープン戦をして行けば、カミネロ投手の弱点が見えて来るでしょう。
あとは、外国人投手に多いクイックモーションがどうなのか分からないので、オープン戦で投球を見る必要があるし、ランナーを背負ったときにどうなるかが注目。
一部では、マシソン投手がメジャーリーグへ行った際の後釜として、カミネロ投手を獲得したと言われているので、ぜひマシソン投手以上の活躍をして欲しいです。

3人の中だったら誰が守護神の本命か?
高橋由伸監督の場合、なんだかんだ言っても、澤村投手を守護神に指名しそうな気がしています。
年齢的に考えれば、まだまだ若いので将来的に考えても、澤村投手が正しいのかもしれませんが、今年のことだけを言えばそうではありません。
巨人は、2年連続で優勝を逃しており、2016年はクライマックスシリーズで、3位の横浜に敗れてしまっています。
長いスパンで考えれば澤村投手で良いけど、今年に限って考えると、確実に9回を締めてくれる投手を守護神にするべきではないでしょうか。
それを考えると、澤村投手よりもマシソン投手の方が上だし、オープン戦の結果次第では、カミネロ投手でも良いかもしれません。
カミネロ投手は、ストーレトの速さだけでなく、フォーシーム、ツーシーム、スプリット、高速フォークまで投げられるらしいので、もしかするとオープン戦次第で守護神もあったりして。
あくまでも個人的な考えではありますが、3人に順番を付けるとすると、以下のようになり、1番はマシソン投手、2番はカミネロ投手、3番は澤村投手。
ただし、自分の順番で澤村投手を3番目にした理由は、個人的に好き嫌いの部分があるので、好みを排除したら2番目で良いのかも。
仮に澤村投手が守護神になっても、しっかり9回を抑えてくれれば、好き嫌いに関係なく応援をしますけどね。

まとめ
澤村投手・マシソン投手・カミネロ投手の3人が切磋琢磨すれば、投手としてレベルアップができそうだから、競争させることは良いと思います。
キャンプではどんなに好調でも、オープン戦を見てからなので、最終的に守護神を決めるのは、もう少し時間が掛かるでしょう。
自分としては、マシソン投手に守護神をお願いしたいけど、来年以降のことを考えれば、澤村投手とカミネロ投手にも頑張って欲しいです。
3人の投手の好不調で守護神を変える手もありますが、強いチームはしっかりした守護神がいるので、軸となる投手は決めた方が良さそう。
巨人ファンのみなさんは、、2017年の守護神を、澤村投手・マシソン投手・カミネロ投手の誰にしたいですか?
